フェイシャルでは、毛穴の汚れを取り除く施術もよくおこなわれています。
毛穴汚れは、知らない間に溜まっているものです。
いつもキレイにしているつもりでも、取りきれていないメイク汚れやほこりなどが毛穴に詰まっているのです。
毛穴の汚れは、ほうっておくと様々な肌トラブルに繋がります。
毛穴一つずつに汚れが溜まれば、自然と毛穴は大きく開いてしまいます。
まず現れるのが、毛穴の黒ずみです。
毛穴が点々と黒くなってしまうため、毛穴が目立ちやすくなります。
それを隠そうとメイクを分厚くすると、なおさら毛穴に汚れが溜まります。
そうなってくると、次に毛穴の開きが問題になります。
汚れを溜め込んだ毛穴は大きく開いてしまうので、汚れを取り除いてもそのままなのです。
毛穴が広くなれば、肌全体の面積も大きくなります。
そのため、たるみがでたり顔が大きく見えるなど、何となく肌がだらしない印象になってしまうのです。
毛穴の汚れを取り除くためには、やはりプロの力が必要になります。
フェイシャルでおこなわれる毛穴ケアは、まず汚れを取ることから始まります。
お顔用のスクラブなどで角質を取り除く方法もあれば、吸引で毛穴の汚れを一つずつ吸って取り除いていく方法もあります。
毛穴の汚れを取ることぐらい自分でもできるのではないかと思いますが、問題はここからです。フェイシャルで毛穴ケアをすると、汚れを取り除くだけではなく引き締めまでおこないます。
せっかくキレイにしても、汚れが溜まりやすい毛穴は開いたままに形状記憶しています。
そのため、また汚れが溜まりやすいのです。
その悪循環を断つために、毛穴を引き締めて汚れが入らないようにします。
自宅ではなかなかできないケアなので、フェイシャルでやってもらえばより毛穴汚れが防ぎやすくなります。
施術の中心となるのはTゾーンから頬の中心部にかけてで、毛穴汚れが一番溜まりやすいところです。
毛穴の汚れが違う部位で目立つという場合は、相談をして気になるところを施術してもらえるかどうか聞いてみましょう。
毛穴汚れは繰り返しやすく、なかなか自分で改善させることができません。
でも、毛穴こそ肌質を左右する大きなポイントです。
毛穴が引き締まっているだけで肌全体が引き締まり、フェイスラインまでスッキリするのですから、一つひとつの毛穴の引き締めは重要です。
自分でできないからこそ、フェイシャルのエステサロンで毛穴ケアを始めませんか。